セミナー・研修、講座お申込み~受講までお手続きの流れ
お申込から受講日までの流れ
- 1.フォームからお申し込み
- お申込みには、フォームをご利用ください。お申込みフォームは「入力画面」、「入力内容確認画面」、「完了画面」の3ステップになっております。途中の確認画面でウィンドウを閉じてしまうとお申込みが完了しませんのでご注意ください。
- 2.確認のメール送信
- ハピネックスにて申込み内容を確認した後、内容確認のメールをお送りしています。(自動返信ではないため、夜間・週末にお申込みの方への返信は翌営業日の対応となります。)
- 3.ご請求書の発送
- ハピネックスよりご請求書と申込み内容確認用紙を郵送いたします。
- 4.受講料のお支払い
- ご請求書がお手元に届きましたら、開催前日までに請求書記載の指定口座へのお振込みをお願いいたします。
- 5.受講票の送付
- ハピネックスより、講座開催1週間前にお申込者様宛てに受講票をメールにてお送りいたします。講座のお申込者様と受講者様が違う場合は、お申込者様から受講者様に受講票をお渡しください。
- 6.受講当日
- 当日は受講票をプリントアウトしてお持ちください。
※詳細は下記「お申込方法」以下も併せて御覧下さい。
お申込方法
-
申込フォームよりお手続きいただきます。
必要事項をすべてご入力のうえ送信してください。
弊社にてお申込の内容を確認した後、お申込確認メールをお送りいたします。
- フォームでのお申込みが出来ない方は、フォーム画面を印刷し必要事項をご記入のうえFAX送信してください。
- FAXでお申込いただいた方には、即日(週末・祝祭日の場合は翌営業日中に)確認のお電話を差し上げます。
-
弊社より確認のご連絡がない場合は、お手数ですがお問合せください。
【お問合せ電話番号】
03-5614-4311(月~金 9:00~18:00 土日祝除く)
- 会社を通さず個人で受講される方はフォームの会社名欄には会社名に(個人で受講)と付け足してご入力下さい。
- ご請求先、ご請求書送付先等が異なる場合はフォームの備考欄にご入力下さい。
- 学生の方はフォームの会社名欄に学校名を記入し(個人で受講)と付け足してご入力下さい。
公開型 内部監査員養成講座
受講料:適用タイプ
初回
初めてお申込みいただく企業様
初回とは:初めてお申込みいただいた方が受講終了するまで
リピート参加企業様リピート割
- ハピネックス主催の内部監査員養成講座をご利用いただいたことがある企業様
- 2回目のご参加者様から適用
-
初回ご利用の方が受講終了⇒次開催講座からリピート割引適用
品質と環境、品質とPマーク等、別講座を同月受講の場合もリピート割引の対象となります
団体団体割
- 1回の講座に3名様以上で同時申込みされる企業様
- 初めてのお申込み時から適用
早割り早割
お申込期限
- 開催前日の12:00(正午)まで受付いたします。
- 開催前日が週末・祝祭日の場合は休日前営業日の12:00(正午)まで受付いたします。
- FAXでお申込いただいた方には、即日(週末・祝祭日の場合は翌営業日中に)確認のお電話を差し上げます。
- 開催地が東京以外の会場の場合、上記とは異なります。
※お申込期限前に満席となった場合は早期募集終了となります。
受講票・会場案内
- 開催日1週間前にお申込者様宛てにメールにて送付いたします。
- 開催まで1週間をきってからお申込の方には確認のメールと一緒に送付いたします。
- また、FAXでお申込みの方でメールがご利用いただけない方には、FAXまたは郵送にて送付いたします。
お支払いについて
- 申込フォーム・FAXからのお申込み内容を確認後、お申込者様宛てに請求書を郵送いたします。
- 請求書到着後、開催前日までに請求書記載の指定口座へのお振込みをお願いいたします。
- 会社規定等によりお支払日について希望がある場合は、お支払い日(お支払条件)をお申し付け下さい。(申込フォームの備考欄に明記下さい)
- 請求書発行をお急ぎの場合は、郵送前にメール(PDFファイル)にて送付することも可能です。(申込フォームの備考欄に明記下さい)
日程変更の場合
- お客様のご都合でお申込の日程変更がある場合は、電話またはメールにてご連絡下さい。ご連絡後事務局より「日程変更受付完了のお知らせ」のメールを送信いたします。
- 内部監査員養成講座は最低催行人数に満たない場合(東京:出席者が5名以下/名古屋・大阪:出席者が7名以下)、講座の実施が不可能ですので開催を中止とさせていただきます。ご了承ください。
- 事務局からの完了メール送信をもちまして、日程変更完了とさせていただきます。
- 開催前日12:00(正午)までにご連絡いただければ手数料は発生いたしません。
開催前日が週末・祝祭日等、休日の場合は休前日営業日の12:00(正午)までにご連絡ください。 - 開催前日12:00(正午)以降に日程変更される場合は、手数料として受講料の全額を申し受けいたしますので、予めご了承願います。
- ご連絡はお電話、E-mail、問合せフォームにて承ります。 講座名と変更される方のお名前、申込済み受講日、日程変更後の参加希望開催日をお知らせください。
受講者変更の場合
- メールまたはFAXにて事前にご連絡下さい。受付後「受講者変更完了のお知らせ」のメールを送信いたします。
- 手数料は発生いたしません。
- 開催当日の受講者変更はできるだけお控え下さいますようご協力お願いいたします。
キャンセルの場合
- お客様のご都合でお申込のキャンセルがある場合は、電話またはメールにてご連絡下さい。ご連絡後事務局より「キャンセル受付完了のお知らせ」のメールを送信いたします。
- 事務局からの完了メール送信をもちまして、キャンセル完了とさせていただきます。
- 開催前日12:00(正午)までにご連絡いただければ受講料は発生いたしません。ご入金済みの場合はご返金いたします。ご返金振込先をお知らせください。ご返金の際、銀行振込手数料は受講料返金額からご負担いただいております。予めご了承願います。
- 開催当日に欠席・キャンセルされた場合は、手数料として受講料の全額を申し受けいたしますので、予めご了承願います。
- ご連絡はお電話、E-mail、問合せフォームにて承ります。
講座名と変更される方のお名前、キャンセルされる受講日をお知らせください。
開催中止の場合
- 内部監査員養成講座は最低催行人数に満たない場合(出席者が7名以下)講座の実施が不可能ですので開催を中止とさせていただきます。
- 開催日1週間前になりましても最低催行人数に満たない場合、開催中止のお電話を差し上げます。
- ご入金済みの場合はご返金振込先をお知らせください。ご返金の際、銀行振込手数料は受講料返金額からご負担いただいております。ご了承ください。